1996年(平成8年)
富山国際演劇祭・国際こども演劇祭(第11回国民文化祭とやま’96)(TIATF96)

参加団体

タンテア

ヤワール

ジラー・ラーマン・ジョン

瀋陽京劇院

M.A.J. ホロノフ シニア劇団

テメルップスクール

チョコナイシアター

テアトロノヴ

ハートのジャック

カレッジ・プレイヤーズ・シアター・グループ

混声シアターカンパニー

スタジオ・ドゥ・モナコ

ベッドフォードシャー・ユース・シアター

J.M.ヒルドラマクラブ

コヨーテ

レイクショア・プレイヤーズ

パントミマ S.I.

グラハム・パントマイム

グルポ・テアトラル・キブラハチャ

ルネサンス・ヌジューム・アル・キナー

シアタースタジオ“ベリケビ”

パーク・プレイヤーズ

アーツ・シアター・オブ・シンガポール

ユーカラ座

ルチェゴルスク児童劇団“ソルヴァネッツ”

プルサーン・アル・マスラフ

京華女子中学・高等学校

百鬼人形芝居どんどろ

人形劇サークル 赤ずきん

盛岡子供劇団CATSきゃあ

富山ろう者劇団おんにょろ座

絵日傘人形劇研究会

人形劇団ペペ

人形劇団おっとめ座

可西舞踊研究所他

劇団さくらんぼ

人形芝居泡沫組(うたかたぐみ)

雪ん子劇団

人形劇団どんぐり座

陳建強

DOHO’95(鼓隊)